これまでの参加者数合計 ホームビジット:558名 クッキングビジット(和食、キャラ弁レッスン):153名 39カ国からの参加者 2014年2月現在 |
||
7月 | 東京都国際交流委員会発行のニュースレター「れすぱす」2013年7月号にて、運営チームの楠と真田のインタビュー記事を掲載していただきました。“おうちごはん”を通して、世界中の旅行者と交流を! NAGOMI VISIT設立のきっかけや、ご参加いただいているゲスト、ホストの参加動機や参加後の感想など、じっくりとご紹介いただいています。 | |
6月 | 「Table of Dreams 〜夢の食卓〜」(BSフジ)でNAGOMI VISITが紹介されました。「世界とつながるホームビジット」「人と人とのつながりの場としての食卓を見つめ直そう」というコンセプトの番組で、ホームビジットを楽しむゲスト、ホストの皆さんの様子を4日間に渡ってとても丁寧に撮影していただきました。運営チームの楠と真田も登場し、「世界中の旅人と食卓を囲む」NAGOMI VISIT運営に対する想いなどお話させていただいてます。 | |
地域と暮らしの課題解決マガジン「のんびる」2013年7月号の、「はじめる!情報」コーナーでNAGOMI VISITの活動をご紹介いただきました。わが家で気軽にグローバル交流 世界中の旅人と「おうちごはん」 | ||
2月 | YahooニュースでNAGOMI VISITが紹介されました。 | |
2月 | 「志」のソーシャル・ビジネスマガジンalternaでNAGOMI VISITの活動をご紹介いただきました。日帰り訪問で気軽にできる国際交流「ホームビジット」(記者:副島久仁彦) | |
2月 | ホームビジットに参加したゲストの累計が200名を超えました。 | |
2013 | 1月 | NPO法人格を取得しました。 |
2012 | 11月 | 自由大学のブログにて、「卒業生の活躍」として運営チームの楠と真田が紹介されました。 「日本のリアルな食を届けたい。Nagomi Visit」 |
9月 | ホームビジットに参加したゲストの累計が100名を超えました。 | |
5月 | ホームビジットに参加したゲストの累計が50名を超えました。 | |
5/19~20 | アメリカのサザンユタ大学 Southern Utah Universityの学生17名が東京、神奈川、千葉の、埼玉の8家族をそれぞれ訪問しHome Visit (夜ごはん)に参加しました。 | |
5/19 | アメリカのサザンユタ大学 Southern Utah Universityの学生17名を受け入れ、料理プログラム「基本の和食」と「キャラ弁」レッスンを開催しました。(レッスンの様子) | |
3/24 | アパレルコンシェル(株)様主催のセミナーにて、Nagomi Visit (旧和キッチン)についてお話させていただきました。 | |
3/20 | 旅行業界向け季刊誌のSQUARE(1971年創刊、1万6千部発行)にて、「外国人とおうち晩ご飯」と題してホームビジットについて掲載いただきました。(p.24〜p.27)
ダウンロード [PDF 2.4 MB]
|
|
2/19 | 料理プログラム「基本の和食(英語レッスン)」を開催しました。<実施メニュー>海鮮ちらし寿司、鶏の唐揚げ、豚汁 スペインのTV局、LA SEXTA (www.lasexta.com) のEL INTERMEDIOという番組の撮影を行いました。2012年3月下旬〜4月上旬放映。(レッスンの様子) |
|
2/9 | 日本在住の外国人女性ネットワークFEWのイベント「Foodies and Food Culture FEW Feb. meeting」にパネリストとして参加しました。 (当日の様子) |
|
2011 | 12/12 | 『Cool Japan! カッコイイ*かわいい*たのしい*おいしい*日本を世界に発信』をテーマに世界へ向けて情報発信をするTenkai Japan様とのコラボレーションにより、定期的に日本の食に関する情報発信をスタートしました。 |
12/9 | Nagomi Visit (旧Nagomi Kitchen) 英語サイト (http://www.nagomikitchen.com/)をオープンしました。 | |
11/28 | 日経MJ(日経流通新聞)16面「ブームの予感」にて、「宿泊なしごはんだけホームステイ」というタイトルでHome Visitについてご紹介いただきました。 | |
11/26 | ヒカリホーム株式会社様とのコラボレーションにより、料理プログラム「基本の和食(英語レッスン)」を開催しました。<実施メニュー>海鮮ちらし寿司、鶏の唐揚げ、豚汁 | |
11/2 | 日経MJ(日経流通新聞)16面「ブームの予感」にて、9月に開催した海老のビスクメニューについてインタビューを受けNagomi Visit (旧和キッチン)のコメントとご参加いただいたお客様の声が掲載されました。 | |
9/24~10/27 | クックパッド株式会社様のご協力により、5回料理プログラム「女子会メニュー」、「小龍包と担々麺」、「スパイスたっぷり!こだわりカレー」、「キャラ弁をつくろう(英語レッスン)」、「基本の和食(英語レッスン)」を開催しました。 | |
9/15 | はじめてのHome Visit を神奈川県のご家庭で実施しました。イギリス、アメリカ、カナダ出身の3名にご参加いただきました。 | |
9/1 | 「和キッチン」としてホームビジットと料理教室の運営をスタートしました。 |