最初に運営チームと話せる安心感

ホストの本音①

最初に運営チームと話せたので安心しました。

ホームビジット|ホストの本音

左から:みかさん、ひで君、ゆうたろう君、なおさん

真田)今日はよろしくお願いします!ところで、保田さんはNagomi Visitのウェブサイトからホストとしてエントリーしてくださったのですが、最初、どうやってNagomi Visitを知りましたか?

みかさん)今年の夏に息子の学校経由でホームステイを受け入れることになり、「どんなごはんを用意したらいいんだろう?」と思ってGoogleで「ホームステイ 受け入れ 食事」と検索したんです。でも、検索で出てくるのは日本から海外に行ってホームステイをするときの話がほとんどで。受け入れ側の話はあまり出てきませんでした。

それでも検索結果の画面を何ページか見たところ、Nagomi Visitにたどり着いて。こんなこともできるんだ!と思い、すぐにホストとしてエントリーしました。とはいえ、なんとなく「すぐに連絡が来るようなもんじゃないんだろう」と思っていたのですが、実際には翌日にご連絡をいただいて。そして楠さんとSkypeで顔を見ながらお話できたので、最初からけっこう安心がありましたね

これがいきなり、スーツ姿の男性とかだったらちょっとひいてしまって状況は違っていたかもしれません(笑)

続きます。→ 「ゲストを訪ねる世界一周」が夢になりました

ホストの本音① 最初に運営チームと話せる安心感
ホストの本音② 「ゲストを訪ねる世界一周」が夢
ホストの本音③ 学校で勉強する英語とは全然違う
ホストの本音④ 家族全員ルー大柴になる
ホストの本音⑤ 外国人に対する印象が変わった
ホストの本音⑥ 受け入れに乗り気じゃなかった母
ホストの本音⑦ 一期一会ではなくて、一期百会のおもてなし