ホストの本音⑩
ゲストと一緒に作る楽しみ
まさひろ:あとやっぱり、ゲストは一緒に作ってみたいって思ってるかなーって感じる。
楠:そっかそっか。
まさひろ:たこ焼き一緒に作るの楽しいし。けっこう台所を見にきたりするもんね。
楠:そうなんだ。
あすか:うん、私は「見ないでーー!戦場だからっ」って思っちゃうけど。(笑)
まさひろ:でも興味あるっぽい感じ。
まさひろ:で、例えば手巻き寿司とかもいいかもと思って。
楠:いいねいいねー!
まさひろ:そうそう、こうやって、丸めるやつね。(くるくる手を回しつつ)
あすか:・・・それって手巻き?
まさひろ:え?
あすか:たぶんね、巻き寿司のことだと思う、手の動き的に。
まさひろ:そっか、巻き寿司か。それそれ。
まさひろ:それけっこう簡単にできるから、いいかなって。
あすか:え、作ったことあるのー?
まさひろ:いや、ない。(笑)
あすか:笑
楠:でも確かに、具材はどんなもの入れても美味しくなるもんね。
あすか:そっか!
楠:うん、前にお料理レッスンで一度、巻き寿司やったことがあるんだけどね、そのときはきゅうりと唐揚げを入れたの。
まさひろ:おー、唐揚げ。
楠:そうそう。それなら、帰国してからもまた作ってみてもらえるよね。
あすか:そっかー、それいいね。応用がきくもんね。
まさひろ:今度一回、試してみようよ^^
(続きます)
ホストの本音① たこ焼きはいつも好評! ホストの本音② スペインのお母さんの話 ホストの本音③ 最初に不安だったこと ホストの本音④ ホームビジット重ねてくとさ、英語もどんどん出てくるようになるよね ホストの本音⑤ 旅行者が体験できるリアル。それがホームビジット。 ホストの本音⑥ 年齢って関係ないんだなって本当に思った ホストの本音⑦ 普段の日々を、新鮮に感じる! ホストの本音⑧ 最初は「日本の文化、日本の食事を紹介すればいいんだな」って思ってたけど、それだけじゃない ホストの本音⑨ おかずはごはんのお供ではない ホストの本音⑩ ゲストと一緒に作る楽しみ ホストの本音⑪ 自分と文化が違う人たちと、交流したい人がホストに向いてる。 ホストの本音⑫ すんなりと全部伝わるより、一生懸命がんばって話して、伝わるっていうのが嬉しい ホストの本音⑬ いろんな刺激を受けて、視野が広がる ホストの本音⑭ 街中の旅行者を、身近に感じる