ホストの本音⑥
年齢って関係ないんだなって本当に思った
楠:今まで2人が受入れた5組って、けっこう年代がバラバラだよね。
あすか:そうそう!日本でも全然関わったことない年代の人とかもいて、しかも海外の人だし。だから最初はちょっと緊張したんだけど、結局年代がどうこうっていうの特にないよね。
まさひろ:でも最初はさ、正直、メールで送られてくるリクエストを見てて、自分たちと年齢が近い人を迎え入れたいな、っていう思いがあったの。やっぱり話が合うかなと思って。
楠:うんうん
まさひろ:なんか、共通の話題とかも多そうだし。
あすか:そうそう、だから同じ年代の人からのリクエストが来るのを待ってたよね。
まさひろ:うん、でもさ、スペインからのリクエストを見たときに、その人たちが、60歳近かったんだよね。
まさひろ:最初は正直な話、迎えるかどうかちょっと躊躇した。どういう話すればいいんだろ?共通の話題とかあるのかな?って。
楠:うんうん
まさひろ:でもさ、そのときにあすかと2人で話したんだけど、せっかく日本に来てくれるんだから、うちらとしても迎え入れたいし、年齢が上の分、おそらくいろんな経験を積まれてるだろうから、彼らのいろんな話を聞いてみたいよね、って。
楠:なるほどー。逆にゲストから聞きたいね、と。
あすか:そうそう。それで受入れることにしたの。
まさひろ:で、結局迎えてみたら、すごい楽しくて。年齢って関係ないんだなってほんと思った。
あすか:それで、次のシンガポールからの男性2人も、40歳近くて、私たちより1世代くらい上なんだけど、もう全然楽しくて。
まさひろ:いつもあすかがさ、メニューを折り紙で手作りしてるんだけど、彼らもそれをすごい喜んでくれて。なんか今、彼らの仕事デスクに飾ってくれてるんだって。
楠:えー、それは嬉しいね〜^^
まさひろ:そうそう。だからほんと、年代って関係ないんだなってわかった。
あすか:今はね。5組迎えて経験して、わかったって感じだよね。関係ないなって思った。
楠:うんうん。
あすか:だからこれからはほんと、どんどんいろんな人と会っていきたいなーって思ってるよね。
(続きます)
ホストの本音① たこ焼きはいつも好評! ホストの本音② スペインのお母さんの話 ホストの本音③ 最初に不安だったこと ホストの本音④ ホームビジット重ねてくとさ、英語もどんどん出てくるようになるよね ホストの本音⑤ 旅行者が体験できるリアル。それがホームビジット。 ホストの本音⑥ 年齢って関係ないんだなって本当に思った ホストの本音⑦ 普段の日々を、新鮮に感じる! ホストの本音⑧ 最初は「日本の文化、日本の食事を紹介すればいいんだな」って思ってたけど、それだけじゃない ホストの本音⑨ おかずはごはんのお供ではない ホストの本音⑩ ゲストと一緒に作る楽しみ ホストの本音⑪ 自分と文化が違う人たちと、交流したい人がホストに向いてる。 ホストの本音⑫ すんなりと全部伝わるより、一生懸命がんばって話して、伝わるっていうのが嬉しい ホストの本音⑬ いろんな刺激を受けて、視野が広がる ホストの本音⑭ 街中の旅行者を、身近に感じる